fc2ブログ
よろづ
- 2010/05/29(Sat) -
「俺の嫁よ出て来い企画」のイラスト一覧 [pixiv]
嫁と言いつつ、男ばっかな件。好きな男性キャラを「男の嫁」という言い方はあるが。

褐色の「褐」とは
衣偏は衣服を表し、つくりの部分はかわいた、かすれたを意味するようです。
ひからびたごつごつした服・粗末な服→乾いた感じの茶色
となったようで、「褐色」では乾いた感じの茶色を表してます。
ソースは漢字源

弐十手物語
なんで弐十手、つまり二つの十手物語かというと、物語の最初では二人の岡っ引きの話だからです。しかし、ほんの数巻で主人公は鶴次郎になってしまい、名前だけ変わりませんでした。

専修大学 文学201 BL(ボーイズ・ラブ)小説研究
ユニーク

トリビア:坂本龍一は実は教授をしたことはない

KFCチキン感謝祭
食用動物の慰霊塔とかあるの日本ぐらいなのかな

博多一風堂
ラーメン屋さんのHPだが、レゴ+シムピープルみたいなフラッシュ?が面白い。最近、キャンペーン中


クラビネットの音を聞いているだけでも幸せになれる。


すばらしいベース
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(1) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ