fc2ブログ
いろいろ
- 2010/06/30(Wed) -
量産機より試作機が強いという幻想
日本の太平洋戦争時では、
試作機の方が、①素材がいいものを使っている ②手間のかかる工程で作った ③エンジニアが組み立てた
量産機の方は ②素材はコストダウンせざるを得ない ②工程を簡略化せざるを得ない ③労働者ないし下手すると動員学生が組み立てる。
てことで試作機の方が性能がいいのは確かだと思う。ただ、ガンダムみたいに戦局を左右する程かというと、それは現実的には絶対に違う。

日本語文章校正ツール
ウェブ上で文章を校正してくれるHP。女教師の絵でも貼ってあって、叱ってくれたらもっといいのだが。

紙魚(虫なので注意)
退化したんじゃなくて、最初から羽がないG以上に原始的な昆虫らしい。水をほとんど必要とせず、300日、絶食しても生きていた個体もあるほどタフ。本を食べると言われるが、実際には他の虫の方が本を食べたり穴を開けたりするらしい。

「サムライ・ソードは人を効率的に殺すためだけの目的につくられ、銃と同様に危険」・・英政府が日本刀禁止法策定へ
古いニュースだが。イギリスには銃刀法はないのか。飛び出しナイフは規制されているのに。ところで、飛び出しナイフ=ジャックナイフではないらしい。ジャックナイフは折りたたみ式ナイフ。どっちみち日本では持ち歩けないが。

オリンピックの野球
プロが強いからではないのか・・・
スポンサーサイト



この記事のURL | ニュース | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ